トップページ > 在学生からのメッセージ:診療放射線学科 ~あなたと同じスペシャリストを目指している先輩の声~
在学生からのメッセージ:診療放射線学科
※在学生の学年は2020年4月のものです

充実した施設・設備で、着実に
ステップアップできる
小学生の時に親戚が病気になったことがきっかけで、医療系の仕事に興味をもつようになりました。診療放射線技師になることをめざして、設備の充実したつくば国際大学に入学。授業は、画像診断機器学など機器への理解を高めるものが多く、機械が得意ではない私にとっては大変でしたが、先生や友人に助けられながら頑張っています。ほかにも人の身体に関わるホルモンや神経系疾患に繋がる原因などを学べる基礎医学など、興味深い授業ばかりです。
将来は、地元の病院で診療放射線技師になりたいと考えています。2年生の時に、ピンクリボンアドバイザーの資格を取得したので、乳がん検診の大切さを伝えながら、社会に貢献していきたいです。
野口 日菜乃
診療放射線学科 4年
千葉県立千葉南高校 出身

放射線取扱主任者資格に向けて
計画的に学ぶ毎日
両親が医療系の仕事をしていることもあり、自然と同じ仕事をめざしていました。また、高校時代にケガをしたことがきっかけで診療放射線技師に興味をもちました。つくば国際大学を選んだ理由は、病院さながらの設備が充実していること。この環境で学びたいと感じました。入学後は、専門的な知識を学ぶ刺激な毎日が続いています。機械の構造や放射線の種類や特性など、覚えることが多いため予習・復習が欠かせません。
また、在学中に取得できる資格もあり、なかでも放射線取扱主任者資格の取得をめざしています。通常のカリキュラム以外の勉強が必要となるため大変ですが、より社会に必要とされる診療放射線技師になるために頑張っています。将来は、両親と一緒の病院で働けたらうれしいです。
須崎 雅人
診療放射線学科 3年
埼玉県川口市立川口高校 出身