つくば国際大学Tiu style理学療法学科

理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が日本運動器理学療法学術大会にて発表を行いました

 渡邊昌宏 先生(理学療法学科・准教授)、本学卒業生の荒井望さん(7期生)、倉澤美也子さん(8期生)、古田七海さん(8期生)、望月沙紀さん(8期生)、山田侑佳さん(8期生)が12月に福岡で行われた日本運動器理学療法学術大会にて発表を行いました。

 それぞれ卒業研究で学んだ経験を活かし、筆頭発表として本学教員と共に口述発表、ポスター発表を行いました。

理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました
集合写真左から:
倉澤さん、山田さん、渡邊先生、
望月さん、古田さん、荒井さん、柴沼さん


スターエクスカージョン バランステストにおける筋活動について
―視覚情報が及ぼす影響―


渡邊 昌宏(理学療法学科・准教授)
古田 七海(理学療法学科・卒業生)
山田 侑佳(理学療法学科・卒業生)


日本語版Zarit介護負担尺度(J‐ZBI)とFIM運動項目による在宅復帰の条件


荒井 望(理学療法学科・卒業生)
渡邊 昌宏
理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました


晴眼者における視覚遮断時の聴覚空間認知能力について
―ブラインドサッカー参加促進を目指して―


倉澤 美也子(理学療法学科・卒業生)
渡邊 昌宏
理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました


不安定立位での上肢運動における体幹筋および下肢筋活動様式


古田 七海(理学療法学科・卒業生)
渡邊 昌宏
理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました


筋の柔軟性と腰痛の関係に関する研究


望月 沙紀(理学療法学科・卒業生)
渡邊 昌宏
理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました


「敏捷性」と「神経と筋の協応性」の関連性


山田 侑佳(理学療法学科・卒業生)
渡邊 昌宏
理学療法学科の渡邊先生、本学卒業生5名が運動器理学療法学会にて発表を行いました
つくば国際大学 > Tiu style > 理学療法学科 | 2019年1月
つくば国際大学 ~Tiu-Style~
つくば国際大学 > Tiu style > 理学療法学科 | 2018年7月
上に戻る
="smp-foot">