トップページ > 日本学生支援機構奨学金「緊急特別無利子貸与型奨学金」について
日本学生支援機構奨学金「緊急特別無利子貸与型奨学金」について
本奨学金は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりアルバイト収入等が大幅に減少した学生を対象として、日本学生支援機構第二種貸与奨学金(有利子)制度を活用しつつ、利子分を国が補填し、実質無利子にて貸与されるものです。
対象学生
- 全学科の学生
※現在、第二種奨学金を受けている者、留年している者、留年が確定している者等は申込できません。
対象者の要件
以下のすべての要件に当てはまる者が対象者となります。
- (1)第二種奨学金の基準(人物・学力・家計)を満たしていること
※家計基準は、日本学生支援機構による審査で決定 - (2)第二種奨学金の貸与を受けていないこと
※在学定期採用での申込の方は変更できません。 - (3)家庭からの多額の仕送りを受けていないこと(年間150万円以上ではないこと)
- (4)生活費・学費に占めるアルバイトの収入の占める割合が高いこと
- (5)学生本人のアルバイト収入について、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大幅に減少(前月比50%以上減少)したこと
貸与期間・金額等
- 【貸与期間】
2021年1月から2021年3月までの3ヶ月間 - 【貸与金額】
第二種奨学金と同じ金額※2万円~12万円の1万円単位
受付、申請書類、インターネット申込期間(窓口直接または郵送)
- 【受付】
12月25日まで(厳守)※要件を満たしている方でも期間外は受付できません。
申請先窓口(下記)にて申請書類をお渡しいたします。郵送を希望する場合は申請先の学生課までお電話ください。
なお、お電話にて申請書類の郵送を希望した場合、2021年1月5日(火)以降の発送となります。 - 【申請書類提出期間】
2021年1月13日(水)まで - 【インターネット申込期間】
2021年1月15日(金)まで
※申請書類の受理後、インターネット申込用の【ID・パスワード】は、学内用メールにて学生本人へお伝えします。
提出書類
- (1)確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書
- (2)生計維持者の収入に関する証明書類
※生計維持者の2020年度(2019年1月~12月分)の所得証明書(源泉徴収票、年収見込み証明書、所得税の確定申告書(第一票及び第二票)該当するものを『貸与奨学金案内』32ページにてご確認ください。)
※なお、2019年1月2日以降に転職等により生計維持者の収入に変化が生じている場合、家計急変後の給与明細(直近3ヶ月分)等を提出してください。 - (3)家庭からの仕送り額が分かるもの(預貯金通帳等の写し)
- (4)学生本人のアルバイト収入について、新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に減少したことが分かる書類
- ※短期間で選考を行いますので、(2)~(4)の書類は先に揃えておいてください。
申請先・問い合わせ先
【診療放射線学科・臨床検査学科・医療技術学科の方】
「つくば国際大学キャンパス 学生課」
TEL:029-826-6000(代表)
shougakukin-renraku-tius1@tius.ac.jp
「つくば国際大学キャンパス 学生課」
TEL:029-826-6000(代表)
shougakukin-renraku-tius1@tius.ac.jp
【理学療法学科・看護学科・保健栄養学科の方】
「つくば国際大学第2キャンパス事務局 学生課」
TEL:029-826-6622(代表)
shougakukin-renraku-tius2@tius.ac.jp
「つくば国際大学第2キャンパス事務局 学生課」
TEL:029-826-6622(代表)
shougakukin-renraku-tius2@tius.ac.jp