つくば国際大学Tiu style理学療法学科

日本ALS協会茨城県支部平成30年度総会・交流会に理学療法学科の学生がボランティアとして参加しました

 小美玉市の四季健康館で開催されました「日本ALS協会茨城県支部平成30年度総会・交流会」に、理学療法学科学生6名がボランティアとして参加しました。

 県内の患者さんとご家族、医療・福祉に関わる方々の話を聞かせていただき、考えることの多い1日となりました。

ALSとは
ALS(amyotrophic lateral sclerosis)
日本名:筋萎縮性側索硬化症

脊髄の左右の部分である側索変性して硬化することにより、運動ニューロン(運動神経細胞)の障害がおこって、脳から筋肉への情報が伝わりにくくなり、筋肉がやせていく病気。

日本ALS協会茨城県支部
ホームページより引用
日本ALS協会茨城県支部平成30年度総会・交流会に理学療法学科の学生がボランティアとして参加しました
つくば国際大学 > Tiu style > 理学療法学科 | 2018年6月
つくば国際大学 ~Tiu-Style~