「13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress」に本学理学療法学科の教員が研究成果を発表しました
神戸で開催された「13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress」に理学療法学科に所属する深谷隆史 (教授)、有田真己 (助教)の2名がそれぞれ自身の研究成果を発表しました。ここで得られた経験を糧に、さらに研究に励みたいと思います。
学 会 名 |
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress (第13回国際リハビリテーション医学会世界会議) |
演 題 名 |
Analysis of hip and knee joint kinematics in the horizontal plane after total knee arthroplasty (TKA術後の水平面上における股関節と膝関節の運動学的分析) |
演 者 |
Takashi Fukaya 深谷隆史(理学療法学科・教授) Hirotaka Mutsuzaki Koichi Mori |
演 題 名 |
Differences in perceived exercise effects by elderly and young people (高齢者と若年者における運動効果の実感の特徴) |
演 者 |
Naoki Arita 有田真己 (理学療法学科・助教) Wataru Nakano Akihiro Araki Koichi Iwai |

有田真己(理学療法学科・助教)