医療技術学科:オープンキャンパス2018「体験授業」紹介(第8回)
医療技術学科では、臨床工学技士が扱う医療機器を見るだけではなく、実際に体験して楽しんでもらえるイベントを多数企画しています。
第8回のテーマは「血中の酸素濃度を見てみよう!」で、酸素濃度(血中酸素飽和度)の測定原理を簡単に説明したあと、実際に参加者のみなさん自身の血中飽和度を測定し、息を止めると体内の酸素が減って血中酸素飽和度が低下する様子を体験してもらいました。
今年度の体験授業はこれで終了です。
多くのみなさんにご参加いただき誠にありがとうございました。来年度も楽しく勉強になる内容を企画したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
→ オープンキャンパス2018ページへ