医療機器の中で使われている電子部品や電子回路について学ぶ「医用電子工学実習」が始まりました。
本実習では、医療機器を構成する代表的な電子部品の性質を調べ、その応用回路を作製して使い方の理解を深めます。最後の実習では、各回の実習で作製した電子回路を組み合わせて心電図を計測することで、それぞれの回路が生体信号を計測する機器の要素として機能することを確認します。