本学の学内における新型コロナウイルス感染症対策について
本学では新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえ、一部の学内科目の授業を再開しております。
科目形態に合わせ、オンライン授業も並行し、学生に安心して学んでもらえるよう対策を行っております。
今後も新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、速やかに対応できるようにしてまいります。
表面体温測定サーマルカメラの設置
建物入口に表面体温測定サーマルカメラを設置しています。
手指用消毒液の設置
建物入口や実習室前に手指用消毒液を設置しています。
ソーシャルディスタンスの確保
間隔を空けての整列や、休憩スペースの座席数を減らすとともに透明なパーティションを設置しています。共有PCは一部利用を停止しています。
また、図書の貸し出しはオンラインで蔵書検索し、メールで申し込みのうえ、郵送による送本、または入館が認められた学生のみカウンターで受け渡しができます。
感染症対策を講じた演習・実習の実施
【授業例:成人看護学実習】
朝および入室前の体温測定、発熱・健康状況の確認、マスクの着用、室内換気の実施、手指消毒の徹底を行ったうえで実習に臨んでいます。(授業例:成人看護学実習)