臨床検査学科 履修モデル
臨床検査学科 履修モデル
区 分 |
年 次 |
科 目 |
取 得 単 位 数 |
最 低 必 要 単 位 |
|
基 礎 科 目 |
1 年 次 |
〇生物学 2 〇情報処理Ⅰ 2 〇医療統計学 2 〇生命倫理 2 〇コミュニケーション論 2 〇英語Ⅰ 2 基礎科目(選択)から2~3科目 4 |
20 | 20 | |
2 年 次 |
〇英語Ⅱ 2 基礎科目(選択)から1~2科目 2 |
||||
3 年 次 |
|||||
4 年 次 |
|||||
専 門 基 礎 科 目 |
1 年 次 |
〇解剖学 2 〇解剖学実習 1 〇生理学 2 〇生化学 2 〇生化学実習 1 〇分子生物学 1 〇病理学Ⅰ 1 〇微生物学 2 〇臨床血液学 2 〇医学概論 1 〇医用工学概論 2 〇情報科学概論 1 専門基礎科目(選択)から1科目 1 |
29 | 29 | |
2 年 次 |
〇病理学Ⅱ 2 〇臨床免疫学 2 〇感染予防学 1 〇医用工学概論実習 1 |
||||
3 年 次 |
〇公衆衛生学 2 〇公衆衛生学実習 1 〇チーム医療論 1 |
||||
4 年 次 |
|||||
専 門 科 目 |
1 年 次 |
〇組織学 1 〇医動物学 1 〇臨床検査総論Ⅰ 2 〇臨床検査総論実習(医動物実習含む) 2 〇生理機能検査学実習Ⅰ 1 〇検査機器総論 1 〇医療保健学セミナー 1 |
75 | 75 | |
2 年 次 |
〇臨床医学総論 2 〇臨床検査医学総論 2 〇病理検査学Ⅰ 1 〇血液検査学Ⅰ 2 〇血液検査学実習 2 〇臨床化学Ⅰ 3 〇臨床化学実習 2 〇放射性同位元素検査技術学 2 〇遺伝子関連検査学 1 〇微生物検査学Ⅰ 2 〇微生物検査学実習 2 〇免疫検査学Ⅰ 2 〇免疫検査学実習(RI実習含む) 1 〇生理機能検査学Ⅰ 2 〇生理機能検査学Ⅱ 1 〇生理機能検査学実習Ⅱ 2 〇検査情報処理科学 1 専門科目(選択)から1~2科目 1 |
||||
3 年 次 |
〇病態解析演習 1 〇病理検査学Ⅱ 1 〇病理検査学実習 2 〇遺伝子関連検査学実習 1 〇輸血・移植検査学 2 〇輸血・移植検査学実習 1 〇画像検査学Ⅰ 2 〇画像検査学実習 1 〇検査管理運営総論 1 〇検査管理運営総論演習 1 〇関係法規 1 〇臨地実習 10 専門科目(選択)から1~2科目 1 |
||||
4 年 次 |
〇医療安全管理学 1 〇生理機能検査学Ⅲ 1 〇画像検査学Ⅱ 1 〇総合演習 1 専門科目(選択)から3~6科目 6 |
||||
履 修 モ デ ル 単 位 |
1 年 次 |
基礎科目 | 44 | 124 | |
専門基礎科目 | |||||
専門科目 | |||||
2 年 次 |
基礎科目 | 41 | |||
専門基礎科目 | |||||
専門科目 | |||||
3 年 次 |
基礎科目 | 29 | |||
専門基礎科目 | |||||
専門科目 | |||||
4 年 次 |
基礎科目 | 10 | |||
専門基礎科目 | |||||
専門科目 | |||||
卒 業 に 必 要 な 単 位 |
124 |
※ ○印は必修科目