定義
生活困難に直面している人の相談に応じ、社会福祉の専門知識や技術を用いて、必要な助言、指導を行なったり、福祉または保健医療サービスをつなげる専門職をいいます。
- ★1 社会福祉士及び介護福祉士法 第2条 第1項第二条「社会福祉士」とは、社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行うことを業とする者をいう。
- 1.国家資格です福祉分野の3つの国家資格(通称:三福祉士)の一つです。
分野 相談援助
(ソーシャルワーカー)
分野介護
分野福祉分野
全般精神障害者の
保健及び
福祉分野国家
資格社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
- 2.仕事は「相談援助」と「関係機関との調整」
“支援グループ”コーディネーター”生活に支援が必要な人に対して、相談に応じ、問題解決に向けて、福祉・医療・保健などのサービスをつなげます。
-
3.職場は多岐にわたります。
- 福祉施設
- 病院
- 行政
- 学校
- NPO
- 司法関連 など
- 4.職場によって呼び名が変わります。総称してソーシャルワーカーと呼ばれますが、職場によって呼び名が変わります。
分類 施設種 呼び名 社会福祉
施設高齢者福祉施設 生活相談員 障害者福祉施設 生活支援員 児童福祉施設 児童指導員 行政 福祉事務所 ケースワーカーなど 身体障害者更生相談所 身体障害者福祉司 児童相談所 児童福祉司 病院 ― 医療ソーシャルワーカー(MSW) 学校 ― スクールソーシャルワーカー
- Q ケアマネージャーとの違いは何ですか。ケアマネージャーは介護保険制度を利用する方の支援に限定されています。
- Q 心理カウンセラーとの違いは何ですか。「悩みを聞く」という点で、カウンセラーと社会福祉士の仕事はよく似ているようです。
しかし、悩みを解決する方法が違います。心理カウンセラーは、コミュニケーションを通して、相談者自身の行動が変化するように援助をする専門職です。
一方で社会福祉士は、相談者だけに変化を求めるのではなく、悩みを解決するために必要な機関やサービスにつなげることで、相談者の置かれている状況や環境を調整することが得意な専門職であるという点が違います。
また、社会福祉士が国家資格であるのに対し、カウンセラーは、資格の多くが民間団体が認定する資格で、国家資格ではありません。 - Q 社会福祉士に向いているのはどんな人ですか。強いていえば、困っている人をみると何か役に立ちたいと思う人や誰とでも接することができる人は向いているでしょう。
- Q 社会福祉士の魅力は?まずは“人の役に立てる”ことでしょう。「ありがとう」や「待っていたよ」と言われることも多い仕事です。次には、社会福祉士は福祉施設だけでなく、市役所や病院、学校、地域など色々な場所で必要とされていることも魅力といえるでしょう。また、国家資格ということも就職で有利になるという点で魅力です。
2年後期から国家試験対策を行ないます。(平成26年度~)
学年 | 学習内容 |
2年次 | 課外授業(後期~)目標:自分にあう勉強方法を見つける |
3年次 | 正規授業(前期~)国家試験に対応した演習(4単位) |
課外授業(後期~)要点整理学習 | |
4年次 | 正規授業(前期~)国家試験に対応した演習(4単位) |
課外授業(前期~)過去問演習 | |
課外集中授業模擬試験直前講座・復習講座(年3回)直前対策講座 |
本学合格者数(実績)
平成6年度開学以来、約360名が社会福祉士国家試験に合格し、福祉施設や行政機関、そして、病院等で社会福祉士として働いています。
参考: 茨城県社会福祉士会に登録している社会福祉士数は555人(平成25年度末)です。
合格者数 | |||
年 度 | 現 役 | 既 卒 | |
平成9年度 | 1期生 | 3 | ― |
10年度 | 2期生 | 5 | 3 |
11年度 | 3期生 | 9 | 6 |
12年度 | 4期生 | 17 | 9 |
13年度 | 5期生 | 22 | 10 |
14年度 | 6期生 | 11 | 13 |
15年度 | 7期生 | 5 | 16 |
16年度 | 8期生 | 10 | 24 |
17年度 | 9期生 | 8 | 21 |
18年度 | 10期生 | 7 | 22 |
19年度 | 11期生 | 3 | 14 |
20年度 | 12期生 | 4 | 15 |
21年度 | 13期生 | 3 | 15 |
22年度 | 14期生 | 2 | 15 |
23年度 | 15期生 | 2 | 10 |
24年度 | 16期生 | 1 | 6 |
25年度 | 17期生 | 2 | 12 |
26年度 | 18期生 | 1 | 9 |
27年度 | 19期生 | 1 | 9 |
28年度 | 20期生 | 2 | 3 |
29年度 | 21期生 | 1 | 7 |
小 計 | 119 | 239 | |
総 計 | 358名 |