本園は附属幼稚園として、今の社会に即したよりよい幼児教育を目指し、大学との間で保育・教育の研究協力や実習の受け入れ等をしております。本園は「のびのびと、心優しい、元気な子」を教育テーマとしています。子どもたちは自ら周囲の環境に好奇心やその時々の興味によって働きかけ、さまざまな発見や活動によって学んでいきます。自然環境としては、広い園庭があり、子どもたち一人ひとりが好奇心旺盛に、創造力豊かに、自発的・主体的に活動する場を備えております。子どもたちは、幼稚園生活の中で、友だちとの触れ合いやさまざまな経験を通して、協調する心、忍耐する心、友だちを思いやる心、約束を守ることなどを自然と身に付けていきます。また、小学校に入学しても困らない文字や数を遊びのなかで、楽しく身に付けるとともに、子どもたちが自ら学び、自ら育とうとする意欲を大切に育てていきます。本園の特徴でもある音楽、英語、体育などの特別指導においたは、保育時間内に専門講師が来て指導をしますので、普段とは異なる環境の中で、子どもたちは外部の先生から刺激を受け多様な経験をすることにより、音の感性・表現力が育ち、日本語とは異なる言葉に慣れ親しみ自然に国際感覚が身につくとともに、体を動かす喜び、楽しさを覚えたりするようになります。現在のような社会状況や環境変化が激しい現代社会にとっては、時代に対応しながら、お子さまを健やかに育てていくにはいろいろな課題があります。しかしながら、お子さまにとって根本的に大切なことは心と体の健やかなる成長であります。その健やかなる成長を確実にするためには、保護者の皆さまとの信頼・連携が最も重要であります。本園では教職員が一体となって保護者および地域の皆さまに信頼される幼稚園になるよう精一杯努めて参ります。
積極的でのびのびとした明るい子に育てたい
遊びなどを通して創造力を養うとともに、物事を深く考える子に育てたい
自己を主張するだけではなく、助け合い協力して遊べる子に育てたい
友達が困っている時、相手の気持ちになって考えられる心やさしい子に育てたい
家庭との連絡を大切にし、子どもの健康管理に務め、安全で元気に楽しく遊ぶことができる環境をつくる